甲府仏教会の灯篭流しのお手伝いをしてきました

こんにちは光太です

お盆休みも終わり、小学生なら宿題に追われ、

両親が漢字の書き取りをする時期となりましたね。

なんとなくこの時期は淋しいようなそんな気持ちになりますね。

そんなおセンチな気持ちで更新します。

先日、8月16日に荒川の河川敷で行われた

甲府仏教会主催の灯篭流しに、

石材加工業協同組合青年部の一員として、

参加し、お手伝いさせていただきました。

灯篭流しとは、お盆の間、お家に帰ってきていたご先祖様を

灯篭にのせて、川へ流し、お送りする行事です。

私は、胸まである長長靴を装備し、

川へ入って、流れてきた灯篭を集める係りでした。

当日は、穏やかな水面で、風の影響もあってか、

なかなか下流に流れず、灯篭がまとまっていましたが、

それはそれは、とても綺麗な光景でした。

DSC_2767.JPG

灯篭も全部流し終えたという頃、恒例の、ナイアガラ花火に点火。

DSC_2769.JPG

会場にお越しの皆様が歓声をあげ、夏を締めくくるかのように

拍手がおこりました。

2015.816.1.JPG

とても綺麗で、少し切ない。

灯篭流しでお盆休みを締めくくりました。

余談ですが、

荒川は、土手を車で走っているとそんなにわかりませんが、

実際入ってみると、ゴミが多く、臭いです。

ゴミのぽい捨ては、ダメ、絶対。

コバヤシコウタ。