今週の水曜日、
甲州市、塩山の山奥にある旅館、
「嵯峨塩館」に行って着ました。
・・・勿論仕事で(笑)
嵯峨塩館は110年も前から
湯治場としてその地で人々に愛されている
旅館だそうです。
↑雰囲気のあるロビーでした。
近年の秘湯ブームにより、
今また注目されているそうです。(女将さん談)
今回小林石材店では、別館にある
トイレの床の貼り石工事をしてきました。
普段は墓地の仕事が多いので、
こういった貼り石の仕事は
とても新鮮で、また、勉強になります。
社長をはじめ、先輩の職人さんの仕事を見ながら、
自分も腕を磨いて行くぞ!!
と改めて思った現場でした。
コバヤシコウタ。
秘境の湯「嵯峨塩館」
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |